ハチドリ鍼灸院 ハチドリ鍼灸院
メニュー
ご予約:赤坂サロン
ご予約:中野サロン
  • ご予約
  • 施術メニュー
    • 副鼻腔炎(ちくのう症)
    • アトピー性皮膚炎
    • 美容鍼
    • メンズ美容鍼
    • 小児はり
    • 声帯炎
    • 産前産後ケア
    • 足ツボ経絡オイルマッサージ(リフレクソロジー)
  • アクセス
    • 赤坂サロン
    • 中野サロン
  • 院長挨拶
  • お知らせ
    • ニュース
    • メルマガ
    • ハチドリ鍼灸院TV
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ネットショップ
    • ネットショップ
    • オンライン指導

お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 5月1日発売のわかさ出版『副鼻腔炎・ぜんそく』夢21・2018年6月号に8ページ掲載されました

5月1日発売のわかさ出版『副鼻腔炎・ぜんそく』夢21・2018年6月号に8ページ掲載されました

2018.06.12

  • Tweet
  • Share
わかさ夢MOOK「 慢性副鼻腔炎・蓄膿症 鼻の通りがよくなる即効ケア大全 」に掲… 次の記事

お知らせ

  1. 2023.04.7

    全身の鍼灸治療+リフレクソロジー キャンペーン

  2. 2022.12.3

    年末年始の営業時間について

  3. 2022.09.29

    《中野サロン》10月25日までの期間限定!PayPayのご利用で最大30%戻ってきます。

  4. 2022.07.30

    【9月中旬まで】鼻づまり対策グッズプレゼント

  5. 2021.11.6

    PayPay20%還元キャンペーン▶11/25(木)まで実施中!

お知らせ一覧

最近の記事

  1. 副鼻腔炎と食べ物の関係性

    2023.09.11

  2. YouTube ライブ配信のお知らせ

    2023.08.19

  3. 足のセルフケア第二弾!『コロコロ棒』

    2023.07.13

カテゴリー

  • アトピー
  • お知らせ
  • セルフケア
  • その他
  • リフレクソロジー
  • 副鼻腔炎
  • 商品
    • お勧め商品
    • 新商品
  • 花粉症
  • 食養生

hachidori_nakano

ハチドリ🕊副鼻腔炎、後鼻漏の鍼灸院
【👃副鼻腔炎セルフチェック☝️】 【👃副鼻腔炎セルフチェック☝️】

鼻水や鼻づまりでお困りの方、それ、副鼻腔炎(蓄膿症)の症状かも?!
簡単にできるセルフチェックを用意したので確認してみましょう。

日常生活への影響も大きい副鼻腔炎。
あなたは何個当てはまりますか?👀
6個以上当てはまる方で、医療機関を受診していない方は早めに受診して治療しましょう。

さらに医療機関の治療と鍼灸治療を併用するのもオススメ!
東洋医学の視点から症状の改善をサポートします。

鍼灸治療に対する不安や疑問、ご相談などがあればお気軽にコメントしてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーー-----

🕊️【副鼻腔炎専門の鍼灸院 ハチドリ鍼灸院】🕊️

ハチドリ鍼灸院は鼻の症状だけを見ているわけではありません。

脈やお腹の状態など全身を見て原因を追求。
一人一人にあった鍼灸治療とセルフケアを指導して
根本的な症状の改善を目指します。
あなたの悩んでいるその症状、ハチドリ鍼灸院にお任せください💪

当院のホームページやブログには鼻の症状に関する情報が盛りだくさん!
是非チェックしてくださいね✨
(プロフィール欄のリンクからご確認ください)

🕊️

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)
#ハチドリ鍼灸院tv 

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687

#副鼻腔炎 #蓄膿症 #セルフチェック #鍼灸治療 #赤坂 #中野 
#美容鍼 #小児はり #産前産後ケア 
#経絡マッサージ #リフレクソロジー
【はじめよう!食養生🍽️】

副鼻腔炎をはじめ、鼻の症状でお悩みの皆様。
食養生、はじめてみませんか?

今回の投稿は副鼻腔炎とお食事の関係について解説しています。

食養生と言っても具体的に何から始めて良いかわからない方も多いかと思います。

まずは胃腸に負担がかかるもの、老廃物を生み出しやすいものを減らすことです。
完全に排除するのは難しいと思いますので、出来るだけ!!
細かくこだわりすぎて逆にストレスにならないように気をつけて💦

そして、胃腸の働きを助けて、老廃物を早く流してくれる青菜をたくさん取ること!

調理方法にこだわらなくて🆗
※胃腸が弱い自覚がある方は、鍋や煮物など、より消化しやすくして食べて下さいね☝️

まずは3週間実践してみて、体の変化を感じてみましょう😉

感想やコメントお待ちしております✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🕊️【副鼻腔炎専門の鍼灸院 ハチドリ鍼灸院】🕊️

ハチドリ鍼灸院は鼻の症状だけを見ているわけではありません。

脈やお腹の状態など全身を見て原因を追求。
一人一人にあった鍼灸治療とセルフケアを指導して
根本的な症状の改善を目指します。
あなたの悩んでいるその症状、ハチドリ鍼灸院にお任せください💪

当院のホームページやブログには鼻の症状に関する情報が盛りだくさん!
是非チェックしてくださいね✨
(プロフィール欄のリンクからご確認ください)

🕊️

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)
#ハチドリ鍼灸院tv 

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687

#副鼻腔炎 #後鼻漏 #アレルギー性鼻炎 #鍼灸 #食養生 #東洋医学 
#セルフケア #美容鍼 #小児はり #産前産後ケア #赤坂 #中野
副鼻腔炎と食べ物の関係性をYouTubeで徹底解説しました‼️

鼻づまりや後鼻漏、嗅覚障害が悪化するとき、その前に原因があります👀

本編はYouTubeで『ハチドリ鍼灸TV』を検索🔎もしくは
@hachidori_nakano
↑プロフィール欄のリンクから
チェックしてくださいね✨
⁡
⁡
#ハチドリ鍼灸院(中野・赤坂)
⁡
ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687
⁡
#副鼻腔炎 #鍼灸 #後鼻漏 #鼻水 #鼻づまり #アレルギー性鼻炎 #咳 #嗅覚障害 #声帯炎#扁桃炎 #副鼻腔炎再発#蓄膿症対策
【のど、イガイガしませんか?😖】 【のど、イガイガしませんか?😖】

最近多いお悩みがノドのイガイガ、痛み、乾燥。
クーラーが効いてる部屋の中で過ごす時間が長くなりがち。
特に朝起きた時、ノドに違和感を覚える方が多いようです。

のど飴やトローチを舐めたり、マスクで保湿するのも重要ですが、お灸をお持ちの方はセルフお灸しましょう!

✏️準備するもの
・お灸
・ライター
・水を張った灰皿
・手鏡やスマホのインカメラ機能で、お灸の位置を確認できるようにする。

☝️使用しているツボ

①天突(てんとつ)
左右の鎖骨の中央にあるくぼみ
咳や声が出づらい時にもオススメ。

②廉泉(れんせん)
のど仏の上にあるくぼみ
必ず顎を上に向けてください。
煙が天井に向かうようにしてくださいね。

③人迎(じんげい)
のど仏の横、のど仏を左右で挟むようなイメージ
のどに症状がある方は、首の前側が張って硬くなっていることが多いです。
首こり・肩こりの方にもオススメ。

⚠️お灸は火を使います⚠️

・ヤケドや火の後始末には十分ご注意ください。
・換気をしながら行なってください。
・煙が少なくなってくると段々温かくなってきます。
ピリピリとした痛みに近い熱感がある時は早めに取り外しましょう。
(取り外す際は特にヤケドに注意しましょう)

お灸がない場合はホットタオルもオススメ✨

ネットショップで、お灸、ライター、灰皿がセットになった“初めてのお灸セット“をご用意しております。

感想やコメントお待ちしております☺️

#ノドの痛み #ノドがイガイガ #ノドが乾燥するから 
#お灸 #セルフケア #鍼灸 
#副鼻腔炎 #後鼻漏 #アレルギー性鼻炎 
#美容鍼 #小児はり #産前産後ケア #リフレクソロジー 
#赤坂 #中野 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🕊️【副鼻腔炎専門の鍼灸院 ハチドリ鍼灸院】🕊️

ハチドリ鍼灸院は鼻の症状だけを見ているわけではありません。

脈やお腹の状態など全身を見て原因を追求。
一人一人にあった鍼灸治療とセルフケアを指導して
根本的な症状の改善を目指します。
あなたの悩んでいるその症状、ハチドリ鍼灸院にお任せください💪

当院のホームページやブログには鼻の症状に関する情報が盛りだくさん!
是非チェックしてくださいね✨
(プロフィール欄のリンクからご確認ください)

🕊️

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)
#ハチドリ鍼灸院tv 

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687
【松本比菜先生 スペシャル対談📺】

8月20日(日)にハチドリ鍼灸院TVチャンネルにて
YouTube Liveを行いました✨

ひさ先生は漢方・中医学のプロであり、全国各地でセミナーを開催されています。

そんなひさ先生と院長の林が
#副鼻腔炎 #アトピー性皮膚炎
#漢方 #鍼灸 #養生 
などをテーマに対談し、皆様からいただいた質問にお答えしました。

中医学というと難しいような印象を受けますが、
松本先生はのべ10万件の漢方相談を受けていることもあり、
非常に分かりやすく説明してくださいました。

今、副鼻腔炎やアトピーに悩んでいる方にヒントになることが盛りだくさん!
是非アーカイブをご覧ください。
もはや有料セミナーと同じくらい濃いお話が聞けますよ🎵

第2弾に向けて質問も募集しています!
感想、コメントなどお気軽にどうぞ😉

ーーーーーーーーーーーーーーーー

🕊️【副鼻腔炎専門の鍼灸院 ハチドリ鍼灸院】🕊️

ハチドリ鍼灸院は鼻の症状だけを見ているわけではありません。

脈やお腹の状態など全身を見て原因を追求。
一人一人にあった鍼灸治療とセルフケアを指導して
根本的な症状の改善を目指します。
あなたの悩んでいるその症状、ハチドリ鍼灸院にお任せください💪

当院のホームページやブログには鼻の症状に関する情報が盛りだくさん!
是非チェックしてくださいね✨
(プロフィール欄のリンクからご確認ください)

🕊️

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)
#ハチドリ鍼灸院tv 

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687

#副鼻腔炎 #後鼻漏 #アレルギー性鼻炎 #花粉症 #アトピー性皮膚炎 
#鍼灸 #マッサージ #美容鍼 
#小児はり #産前産後ケア 
#赤坂 #中野 
#まつもと漢方堂 
#札幌
【手のこわばりを感じる方へ🖐️】 【手のこわばりを感じる方へ🖐️】

女性の方によく見られる『手のこわばり』
当院にも、朝手が動かしづらいという症状をお持ちの患者さんが数名いらっしゃいます。

そんな時は…手のマッサージをしましょう!!🖐️

指先の筋肉は肘までつながっています。
動画にあるように、指先だけでなく腕のストレッチやマッサージもやると効果的✨

ホルモンなどの影響もあるのですが、
マッサージで血行促進されるので動かしやすくなりますよ🙌

動画の内容を一度に全部やると疲れてしまいますので、
まずは③指先のマッサージから取り入れてみてください。

※動画は早送りしてますが、ゆっくりじっくりやって下さいね😊

スマホ、PC作業、家事、育児などで腕や指先を酷使することが多いですよね。
ちょこちょこ触ってストレッチ、マッサージする習慣をつけましょう👍

やってみた感想、コメントなどお待ちしています!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🕊️【副鼻腔炎専門の鍼灸院 ハチドリ鍼灸院】🕊️

ハチドリ鍼灸院は鼻の症状だけを見ているわけではありません。

脈やお腹の状態など全身を見て原因を追求。
一人一人にあった鍼灸治療とセルフケアを指導して
根本的な症状の改善を目指します。

あなたの悩んでいるその症状、ハチドリ鍼灸院にお任せください💪

当院のホームページやブログには鼻の症状に関する情報が盛りだくさん!
是非チェックしてくださいね✨
(プロフィール欄のリンクからご確認ください)

🕊️

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)
#ハチドリ鍼灸院tv 

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687

#副鼻腔炎 #後鼻漏 #アレルギー性鼻炎 #花粉症 
#鍼灸 #マッサージ #セルフケア #養生 
#アトピー性皮膚炎 #美容鍼 #小児はり #産前産後ケア
#赤坂 #中野
【YouTubeライブ配信のお知らせ📺】 8 【YouTubeライブ配信のお知らせ📺】

8/20(日)20時より、
YouTubeチャンネル『ハチドリ鍼灸院TV』にて
漢方・中医学のプロである松本比菜先生と林院長がスペシャル対談します。

■松本比菜先生ご紹介
・国際中医師
・北海道札幌市にて【まつもと漢方堂】を経営
・漢方相談歴28年、相談件数のべ10万件
・中医学の講座を全国で多数開講

特に、アトピー性皮膚炎などの皮膚の症状に対する漢方処方に豊富な経験があります。

・まつもと漢方堂HP
https://#www.matsumoto-kanpo.com/counseling/
・松本先生のYouTubeチャンネル
https://youtube.com/@HisaMatsumoto

■トークテーマ
"副鼻腔炎とアトピー"
"鍼灸・漢方の効き方の共通点と併用について"

皆様からいただいた質問にもお答えします✨

ライブ配信中のコメントも大歓迎🎵
是非ご覧ください!

🕊️当日はコチラのリンク🔗から
https://www.youtube.com/live/Ul3QrU6gILY?feature=share

@matsumoto_kanpo 
@yukko_hachidori 

#ハチドリ鍼灸院 
#ハチドリ鍼灸院tv 
#まつもと漢方堂 
#youtubelive 
#スペシャル対談
#副鼻腔炎 
#アトピー 
#鍼灸 #漢方 #中医学
【ハチドリ鍼灸院ってどんなところ?】
⁡
いつも投稿をご覧頂きありがとうございます☺️
⁡
ハチドリ鍼灸院に行きたいけど、、
・どんな鍼灸院?
・私の症状で行ってもいいのかな…?
・先生はどんな人だろう?
⁡
初めてだとドキドキしますよね。
そんな方に知って欲しいです😊
⁡
①副鼻腔炎専門
 通っている9割が副鼻腔炎でお困りの方です。
⁡
②専門知識が豊富
 林由紀子院長は副鼻腔炎に関して学会や数々のセミナー講師として呼ばれています。
⁡
③医師・漢方薬局と連携
 呼吸器科・耳鼻科・漢方薬局をご紹介しています。漢方薬を併用することで回復を早めることができます✨
⁡
⁡
質問🙋‍♀️などがあればコメント欄にご記入してください🕊️
⁡
来たことがある方、来てみたい方は『🕊️』で教えください☺️🙏
⁡
⁡
⁡
⁡
@hachidori_nakano
↑プロフィール欄のリンクから
当院のホームページやブログには鼻の症状に関する情報が盛りだくさん!
是非チェックしてくださいね✨
⁡
⁡
#ハチドリ鍼灸院(中野・赤坂)
⁡
ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687
⁡
#副鼻腔炎 #鍼灸 #後鼻漏 #鼻水 #鼻づまり #アレルギー性鼻炎 #咳 #嗅覚障害 #声帯炎#扁桃炎 #副鼻腔炎再発#蓄膿症対策
【鼻の症状でお悩みの方へ 鍼灸のススメ】

当院には鼻の症状で悩んでいる方がたくさん来院されます。
原因は色々あるのですが大きく分けると3つ考えられ、前回、前々回の投稿で詳しく解説し、足を刺激することのメリットをお伝えしました。

今回の投稿では、今までの内容をまとめ、ハチドリ鍼灸院がどのように症状改善のお手伝いをしているのか、鍼灸治療についてご紹介しています。

ハチドリ鍼灸院の治療は鼻の症状だけを見ているわけではありません。
お話しを伺い、脈やお腹の状態など全身を見て原因を追求し、治療方針をたてます。
さまざまな道具を使い分け、一人一人にあった鍼灸治療をして根本的な症状の改善を目指します。

もちろん、鼻の周囲もチェックしますし足の施術が必要な方にはしっかりアプローチさせていただきますよ🦶

さまざまな方向から体を見て症状の改善につなげられることが鍼灸治療の良いところ💡
あなたの悩んでいるその症状、ハチドリ鍼灸院にお任せください💪

当院のホームページやブログには鼻の症状に関する情報が盛りだくさん!
是非チェックしてくださいね✨
(プロフィール欄のリンクからご確認ください)

コメントや感想などもお待ちしています!!

🕊️

#ハチドリ鍼灸院(中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合わせください
HP/hachidori87.com
MAIL/info@hachidori87.com
TEL/0120497687

#副鼻腔炎 #鍼灸 #後鼻漏 #鼻水 #鼻づまり #アレルギー性鼻炎 #副鼻腔炎対策 #足ツボ経絡 #リフレクソロジー #花粉症 #アトピー性皮膚炎 #美容鍼 #産前産後ケア #小児はり #赤坂 #中野
もっと見る フォローする

対応可能なお悩み

患者さんの声

オンラインショップ

ハチドリ鍼灸院 ハチドリ鍼灸院

TEL:0120-497-687(赤坂サロン/中野サロン共通)
休診日:日曜日・祝祭日

赤坂サロン

東京都港区赤坂1丁目1-17 細川ビル 412
【営業時間】
10:00~21:00(月・水・土)
10:00~19:00(火・木・金)

赤坂サロン詳細

中野サロン

東京都中野区若宮1-55-5

【営業時間】
10:00~19:00

中野サロン詳細

HOME

  • ご予約
  • 施術メニュー
  • 当院案内
  • 院長ごあいさつ
  • ブログ
  • お知らせ
  • 患者さんの声

施術メニュー

  1. 足ツボ経絡オイルマッサージ(リフレクソロジー)
  2. 副鼻腔炎(ちくのう症)
  3. アトピー性皮膚炎
  4. 声帯炎
  5. 美容鍼
  6. メンズ美容鍼
  7. 産前産後のケア
  8. 眼瞼下垂
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • RSS

Copyright © 2020 hachidorihana co,ltd.

ご予約:赤坂サロン
ご予約:中野サロン
Access

【銀座線・南北線 溜池山王駅からのアクセス方法】

1)改札を出て正面左手、7番出口のエスカレーターの方へ向かいます。

(正面にエレベーターもございます。)

2)エレベーターを上がって地上に出たら、外堀通りに沿って、小さい信号を渡ります。

目の前にラーメン屋「はしご」、道路反対側に「りそな銀行」が見えてきます。

3)そのまま直進すると、左手にカレー屋「coco壱番屋」、

8番出口を通過します。(最も近い出口は8番出口ですが、こちらは階段になります。)

4)そのまま進むと、上を首都高速が走る「溜池交差点」に出ます。

首都高速の下をくぐる方向へ、大きい信号を渡ります。

5)もう一つ小さい信号を渡り、右へ道なりに進ます。

6)「xymax」の隣のビルが当院のある「細川ビル」になります。

7)1階に、焼き鳥屋、中華料理屋「佳佳」、ラーメン屋がある古いビルです。

8)ビルの入口を入って、すぐ右手のエレベーターで4階に上がってください。

9)エレベーターで4階降りて、右にいくと「412」号室に「ハチドリ鍼灸院」がございます。

とても古い建物なので、驚かれないでくださいね

 

   

Access

【西武新宿線 野方駅からのアクセス方法】

 

①野方駅南口を出ます。

②サンドラッグと野方駅前交番の間を進みます。

③ジュピターの角を右に曲がります。

④アップルポットの先の角を左に曲がります。

⑤少し住宅街になりますが道なりに進んでください。

⑥到着です!左側の入り口からインターホンを押してください。

【当院の隣に有料駐車場があります。】

Access

【JR中央線 中野駅よりバスでお越しの方】

①中野駅北口を出て、バス停の10番乗り場より野方駅方面のバスに乗ってください。

②野方駅バス停を降りたら、本町通り(商店街)をしばらく道なりに進みます。
アップルポットさんのお店を目印に、過ぎたすぐの角を左に曲がって30メートルほど歩くと当院に到着します。