ハチドリ鍼灸院 ハチドリ鍼灸院

メニュー
ご予約:赤坂サロン
ご予約:中野サロン
  • ご予約
  • 施術メニュー
    • 副鼻腔炎(ちくのう症)
    • アトピー性皮膚炎
    • 美容鍼
    • メンズ美容鍼
    • 小児はり
    • 声帯炎
    • 産前産後ケア
  • 当院案内
    • 赤坂サロン
    • 中野サロン
  • 院長ごあいさつ
  • お知らせ
    • ニュース
    • ブログ
    • メルマガ
    • ハチドリ鍼灸院TV
    • よくある質問
  • 患者さんの声
  • お問い合わせ
  • オンライン
    • ネットショップ
    • 商品使い方動画
    • オンライン指導

お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 美容鍼のモニターを募集しています

美容鍼のモニターを募集しています

2021.05.11

こんにちは。
この度、ハチドリ鍼灸院中野サロンにて、新サービス美容鍼のモニターを募集いたします。

詳細はこちら

  • Tweet
「お問い合わせメール」をくださった方へ 前の記事
PayPay20%還元キャンペーン▶11/25(木)まで実施中! 次の記事

お知らせ

  1. 2022.12.3

    年末年始の営業時間について

  2. 2022.09.29

    《中野サロン》10月25日までの期間限定!PayPayのご利用で最大30%戻ってきます。

  3. 2022.07.30

    【9月中旬まで】鼻づまり対策グッズプレゼント

  4. 2021.11.6

    PayPay20%還元キャンペーン▶11/25(木)まで実施中!

  5. 2021.05.11

    美容鍼のモニターを募集しています

お知らせ一覧

最近の記事

  1. つらい鼻づまりに

    2023.03.17

  2. 鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎

    2023.02.11

  3. 寒暖差による頭痛のセルフケア

    2023.01.27

カテゴリー

  • お知らせ
  • セルフケア
  • その他
  • 副鼻腔炎
  • 商品
    • お勧め商品
  • 花粉症

hachidori_nakano

ハチドリ🕊副鼻腔炎、後鼻漏の鍼灸院
【花粉症で、くしゃみ・鼻水がつらい人は○○タイプ】

花粉症の症状で
・ダラダラ流れる鼻水
・くしゃみ
がツライ、、、

そんな方は、冷えにより悪化する傾向がみられます。

「湯船に使ったり、体を温めることで楽になる」と感じる方は、積極的に温活を摂り入れてみましょう☺️♨️

お灸によるセルフケアもおすすめです。

その他、熱タイプ、混合タイプもあります。まずは体質を知ることでうまく対策していきましょう。

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
暖かくなってきましたが
花粉症が辛い時期🤧🌸という方へ

「薬でもなかなか楽にならない...😨」

そんな時こそ、自分の体質を知るきっかけに!

「冷えタイプ」「熱タイプ」「混合タイプ」とそれぞれ出ている症状が異なるので、チェックしてみてくださいね。

✔️冷えている自覚がある方は...
・シャワーだけで済ませているなら、この時期は特にゆっくり入浴を♨️
食事も、なるべく体を温めるものを。
冷えているのにヨーグルトを欠かさず食べている!という方も意外と多く...味噌などの発酵食品に切り替えてみるのも良いですよ

✔️熱タイプに当てはまる方は...
脂っこいもの、辛いもの、味の濃いもの、小麦などを控えめに。
ミント、きゅうり、トマト、なす、セロリなどがおすすめ。

花粉に反応するのは、体表のバリア力が落ちていたり、消化吸収の弱りや粘膜の乾燥などの要因が考えられます。

鍼灸治療でも、胃腸を活発にすることで巡りがよくなるので、メンテナンスにご活用ください😊

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
【鍼灸って怖い😨💦というイメージ 【鍼灸って怖い😨💦というイメージのあなたへ】

・マッサージはよく行くけど、鍼灸は怖い..
・鍼って痛いんじゃないの?
・お灸は熱そうで怖い。
・そもそも鍼灸ってハードルが高い

そんな風に思われる方もいらっしゃいます。

意外と、受けてみた後は
・こんなに気持ち良くて体が温かくなるとは思っていなかった
・スッキリして目が開いた
・身体が軽くなった
などのお声を頂いています。

当院では痛い・熱いなどの不快な施術は行いません。
一人ひとりの反応をみながら、行う施術の必要性などはしっかりお伝えして、安心して受けていただけるよう心掛けています。

院内も落ち着く空間を心がけていますので安心してお越しください🌱

写真は、赤坂サロンに最近設置した
ミニ看板です🪧💡💓
また、院内も少しだけdiyしました🎨

来院時に見つけてみてくださいね🤭🤍

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
先日頂いた、嬉しい口コミをご紹介します☺️🙏💕

副鼻腔炎や鼻づまり、後鼻漏など、症状の程度は人によって様々です。

中には、副鼻腔炎をきっかけに受診され、妊娠や出産、産後のケアなど、女性のライフステージにおいて多くの時間、鍼灸を通して携わらせて頂くことがあります。

長年の不調に悩まされていたこの方も、「妊活」をきっかけにご来院されました。

🍀

また、妊活は女性だけの問題ではありません。
ありがたい事に、おふたりで通ってくださるご夫婦もいらっしゃいます。
ちょっと疲れている/しんどいときは早めに身体を休ませてあげること、施術を受けて、身体もあたたまり、なんか心地いい気分..♨️

その積み重ねが大切です🌱

こうして「口コミを書こう!」と思ってくださること、本当に嬉しいです😊本当にありがとうございます🍀

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
【目の痒み、ゴロゴロ、違和感などの #ツボ 】

◽️二間(じかん)

3秒押して→離すを繰り返します。
強すぎず、痛気持ち良いくらいの圧を目安に押してみてください。

お灸でもOKです🙆‍♀️

花粉で目が痒い...という方も増えています。

基本的な予防と対策に、プラスアルファで体質改善をしていきましょう。

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
当院でお出ししているお茶のご紹介💕

今日は「たんぽぽ茶」🍵
たんぽぽ根、黒豆、醗酵ギンネムがブレンドされているノンカフェインのお茶です🫖🌿

たんぽぽ根はカリウムが多く含まれており、利尿作用にすぐれています。むくみや冷え、老廃物のデトックスに☺︎

施術後、スッキリした身体に沁み渡る優しい味です☺️
ノンカフェインなのも嬉しい✨

カフェインは交感神経を刺激してしまうので...体調がすぐれなかったり自律神経が乱れやすいときは控えめにしたいですよね😮‍💨
誰でも安心して頂けますよー🌼

余談ですが....🫢
徳田がスタッフとして働く前に、由紀子先生からこのお茶を出して頂き...
美味しい!と感動して、その後、自宅用にと注文したお茶です🤭🌿

他にも、ルイボスティーなど日によって種類が変わることもありますが、登場回数多めなたんぽぽ茶のご紹介でした😊

テイクアウトカップでお渡ししているので、帰り道も体がポカポカですよ☺️♨️

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
【鼻水、鼻詰まりにおすすめの #ツボ 【鼻水、鼻詰まりにおすすめの #ツボ 】

花粉症や副鼻腔炎でツライとき👃💦

◽️迎香(げいこう)
左右の小鼻のくぼみ

◽️上星(じょうせい)
髪の毛の生え際から、指0.5本分上。手首を鼻の頭に当てて、中指の先が当たるところにとっても良いです。

ツボを見つけたら、
両親指で3秒押して→離すを繰り返します。
強すぎず、痛気持ち良いくらいの圧を目安に押してみてください。

ここはセルフケアでお灸ができないのですが、鍼灸治療では鍼を打
つことができます。

また、お灸ではなく「シール鍼」といってお顔に貼るタイプの鍼をセルフケアで使用することもできます。(迎香がおすすめ!)

シール鍼は痛くないので貼ったまま眠れます💤

持続的にツボを刺激をすることができるので、楽になりますよ。 

オンラインでは販売しておりませんが、院内販売で取り扱っております。気になる方はDMやLINEでお問い合わせください😊

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
【肩こり、首こりはいつから感じていますか?】

副鼻腔炎でお悩みの患者さんで
「肩こりや首こりを常に感じている」という方も少なくありせん。

副鼻腔炎による「頭痛」や「ほほの痛み」「後鼻漏の不快感」「鼻づまりで呼吸がしづらい」などが原因で首や肩が凝る場合もありますが、その場合も、きちんとコリを和らげることで負担が軽減します。

そして、副鼻腔炎の症状がない時でも「首や肩こりはもうずっとあります」という方は要注意。

早めに身体のサインに気づいてメンテナンスしてあげましょう。

身体は素直なので「肩や首が楽な状態」を覚えさせることが大切です。

放置していて良いことはありません😢
しんどいときは、リセットしにいらしてくださいね😊

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
#武蔵野ハウジングスクウェア さんに #武蔵野ハウジングスクウェア さんにて☃️

昨年の11月に引き続き、2回目の「はり・きゅう」なんでも相談会(個別相談会)を行いました✨

身体のあらゆる不調でお悩みの方へ、鍼灸という選択肢がもっと広まってくれるといいなと思います☺️

Instagramをフォローしてくださる皆様にも鍼灸が身近に感じてもらえるよう、今後も発信していきますので、よろしくお願いいたします🍀

🕊

#ハチドリ鍼灸院 (中野・赤坂)

・副鼻腔炎
・後鼻漏
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・肌荒れ

ご相談、お気軽にお問い合せください

HP/hachidori87.com
MAIL /info@hachidori87.com
TEL/0120497687
もっと見る フォローする

HOME

  • ご予約
  • 施術メニュー
  • 当院案内
  • 院長ごあいさつ
  • ブログ
  • お知らせ
  • 患者さんの声
  • お問い合わせ

施術メニュー

  1. 副鼻腔炎(ちくのう症)
  2. アトピー性皮膚炎
  3. 花粉症
  4. 声帯炎
  5. 美容鍼
  6. メンズ美容鍼
  7. 産前産後のケア
  8. 眼瞼下垂
PAGE TOP
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • RSS

Copyright © 2020 hachidorihana co,ltd.

ご予約:赤坂サロン
ご予約:中野サロン
Access

【銀座線・南北線 溜池山王駅からのアクセス方法】

1)改札を出て正面左手、7番出口のエスカレーターの方へ向かいます。

(正面にエレベーターもございます。)

2)エレベーターを上がって地上に出たら、外堀通りに沿って、小さい信号を渡ります。

目の前にラーメン屋「はしご」、道路反対側に「りそな銀行」が見えてきます。

3)そのまま直進すると、左手にカレー屋「coco壱番屋」、

8番出口を通過します。(最も近い出口は8番出口ですが、こちらは階段になります。)

4)そのまま進むと、上を首都高速が走る「溜池交差点」に出ます。

首都高速の下をくぐる方向へ、大きい信号を渡ります。

5)もう一つ小さい信号を渡り、右へ道なりに進ます。

6)「xymax」の隣のビルが当院のある「細川ビル」になります。

7)1階に、焼き鳥屋、中華料理屋「佳佳」、ラーメン屋がある古いビルです。

8)ビルの入口を入って、すぐ右手のエレベーターで4階に上がってください。

9)エレベーターで4階降りて、右にいくと「412」号室に「ハチドリ鍼灸院」がございます。

とても古い建物なので、驚かれないでくださいね

 

   

Access

【西武新宿線 野方駅からのアクセス方法】

 

①野方駅南口を出ます。

②サンドラッグと野方駅前交番の間を進みます。

③ジュピターの角を右に曲がります。

④アップルポットの先の角を左に曲がります。

⑤少し住宅街になりますが道なりに進んでください。

⑥到着です!左側の入り口からインターホンを押してください。

【当院の隣に有料駐車場があります。】

Access

【JR中央線 中野駅よりバスでお越しの方】

①中野駅北口を出て、バス停の10番乗り場より野方駅方面のバスに乗ってください。

②野方駅バス停を降りたら、本町通り(商店街)をしばらく道なりに進みます。
アップルポットさんのお店を目印に、過ぎたすぐの角を左に曲がって30メートルほど歩くと当院に到着します。