Q 鍼は痛くないですか
鍼は髪の毛ほどの細さで、鍼をされたのに気づかないほどの刺激です。
他院で受けられて痛かった経験のある方も、安心してお越しください。
Q お灸は熱そうなのですが
「温かくて気持ちがいい」 「このお灸を受けるのが楽しみだった」
と言っていただくほど気持ちのよいお灸をしています。
Q 鍼はこわくて、お灸だけでもやってもらえますか?
症状によって、「鍼が適している状態」、「お灸が適している状態」があるので、効果のある方法でおこなっていきます。
ですが、「イヤだと感じること」は行いません。
なぜなら、「リラックスできている」ことが鍼灸治療の効果にも影響してくるからです。
お灸のみで治療している方もいらっしゃいます。
Q どんな服装でいけばいいですか?
当院では上下お着替えをご用意しています。
ショーツはおつけになられたまま、上にハーフパンツを履いていただきます。
ブラジャーはどちらでも構いませんが、キャミソールと一体型のタイプですと背中の施術を行えないのでお外しいただいてます。
ストッキング、ボディースーツは脱いでいただきます。
お化粧は、したままで構いません。薄い方がお顔のお色が見やすいです。
Q 予約が必要ですか?
すべてご予約制でおこなっていますので、事前にご予約お願いします。
キャンセルで空いていることもございますので、当日でも可能です。
オンラインでのご予約は、空席状況、お問い合わせ、LINEからお願いします。
お電話でのご予約は0120-4976-87までお願いします。
Q 鍼灸は何歳から受けられますか?
0歳~中学生は「小児はり」という、刺さないなでるハリをおこないます。
高校生からは、もう少し刺激が必要になるので、刺すハリ(鍼灸)になりますが、こわくない、痛くない施術をしますので、ご安心してください。
Q 駐車場はありますか?
申し訳ありませんが、駐車場のご用意はございません。
電車でお越しいただくか、近くのコインパーキングをご利用くださいませ。
中野サロンは隣が有料のコインパーキングになっています。
Q どのくらいの頻度で通えばいいですか
【重度な副鼻腔炎で慢性的な方】
週2~3回の頻度で、5回~10回程度
【急性副鼻腔炎または、軽度な慢性副鼻腔炎の方】
週に1回の頻度で、3~5回程度
【軽度の鼻づまり】
月に1~2回の頻度で、1~3回程度
を推奨しています。